みなさまこんにちは
いつもご愛読頂いてありがとうございます
二十四節気 啓蟄を迎え
鬼祓いを済ませますと
家の中氣が また一層清々しいものになりました
開運はここから
引き寄せる力を引き寄せる
blog
風水☆紫微斗数占術
明石茉叉の元気になる風水

風水とはひと手間が掛かります
そのひと手間を掛けるというのは
そこに 氣を向けるという事です
アパレルで仕事をしていた頃
なかなか売れない商品がたまにあります
誰も手にしないので 氣が無くなって
存在感がなく黙って控えています
売場のスタッフは空き時間に
畳まれた商品を たたみ直します
綺麗に陳列されてるのに何故?
商品に手を触れることで
その商品に 氣が宿るからです
なかなか売れない商品も
ステッフが触れて氣を入れると
新鮮さを帯びてひょっこり売れるのです
風水は氣を通すことが何より大切
そして常に 氣 は新しくすること
掃除をしない
服を直さない
物を出しっぱなし 置きっぱなしというのは
家やその物に対して持主の氣が向いてないのです
氣を向けてもらえない物は
氣を発しません
お洋服やバックでも高価である必要はありません
大切に手入れをし
身につけるとで魅力が出ます
自分の家
自分の持ち物に氣を入れてあげる方法は
大切に扱い 手を掛けることです
無視しないであげて下さいね?
人も同じです
ひと声掛けると 氣が通じます
職場や身内であっても
心開けないお相手がいるとして
心は開かなくても 口は開けます
ひと声 『おはようございます』って
氣を掛けてみましょう
あなたが強くなりますよ
ひと手間は 幸せの必須科目です
あなたの今日が元気でありますように
益々の開運を
『必ず良くなる開運セミナー2021年』
随時開催して参ります
Comment