今日は「家祓い」吉時間

みなさまこんにちは
いつもご愛読くださいましてありがとうございます
昨日は豆撒きや恵方巻きを食べた方も多いと思います。
そもそもなぜ豆を撒くのでしょう
 
開運はここから
引き寄せる力を引き寄せる
blog
風水☆紫微斗数占術
明石茉叉の元気になる風水
 
 
諸説ありますが
陰陽五行 では 
春は
鬼は
 
五行説では 木は金に剋される
相剋の関係
春の到来を金が阻むのです
 
この鬼の金を祓うために 
同じ金である 豆を使います
ま(魔)め(滅)=同じ音である 豆
魔を滅する豆を
火で炒ります
これは 金剋火 で金は火で
魔を封じ込められます
 
この魔を滅する豆を鬼に投げて
鬼を追い出す
 
金の力を封じ込めて
春の到来を招く儀式です
 
昔の人々は
目に見えない良くない出来事や
病気や災難 を 邪鬼 として
鬼と見立てて祓うことをしてきました
 
災難厄徐
無病息災 を願い
邪鬼祓いをしたのです
 
 
笑門招福
迎春萬歳
 
 
もう一つ
鬼が嫌う 鰯 と 柊を合わせた
ヒイラギ鰯 を玄関に飾ります
 
 
 
そんな邪鬼祓いを 
私たちは家祓いとして行います
 
節分は年に4回
立春 立夏 立秋 立冬の前日
3か月に一度 家に溜まった邪鬼を祓います
 
家の氣のメンテナンス ですね
 
これは 行った方にしか分からない爽快感
家の氣が キリッと切り替わります
節分に邪鬼を祓い
新しい節を迎えるのです
 
新しい氣がしっかりと家に入って来ますように
 
毎日使うバッグ?に
いろんな要らないものが溜まっていたら
新しく物を入れにくくなるのと同じ
 
綺麗にしてこそ
立春の立ち上がる春の氣
家に入って来ますよ
 
これが招運来福 です
 
龍?が喜んで入ってきてくれますよ
 
開運行事は継続してこそ力を増します
一年、一年の積み重ねが
三年後、五年後、十年後と
開運していくものです
 
しないことには 積み重ねませんね
是非行って頂きたいです
 
家祓い2月3日吉時間
23:00〜1:00 金匱
1:00〜3:00   天徳
 
11:00〜13:00 司命
15:00〜17:00 青龍
17:00〜19:00 明堂
 
家祓いの節分はこちら⬇️
明日 2月4日は お水取りです
春の開運行事頑張りましょう✨
 
 
あなたの益々の開運を願っています
 
 
こちらのメディアでご紹介頂きました⬇️

関連記事

Comment

There are no comment yet.

CAPTCHA


アーカイブ
PAGE TOP